20 歳未満の飲酒は法律で禁止されています

company

会社概要

会社名:株式会社栃木リキュール

設立:2018年4月23日​

酒造免許取得:2018年10月26日

所在地:〒320-0804 栃木県宇都宮市二荒町9-11 KリヴィエールB号室

代表取締役社長:原 百合子

事業内容:酒類、食品、雑貨品の製造販売

Tochigi Liqueur Inc.

9-11 KRB, Futaaramachi, Utsunomiya Shi, Tochigi Ken,
 320-0804, Japan

FAQ

お問い合わせ

沿革とリリース

2018年
  4月 会社設立
  5月 着工
  6月 製造所完成
  7月 酒造免許申請
10月 酒造免許取得
11月  創業クラウドファンディング開始
12月 リキュール製造開始

2019年
  1月  クラウドファンディング商品出荷​(1〜3月)
  2月  一般流通開始 
  3月 “FOODEX JAPAN 2019”出展​
     ご当地フードグランプリ金賞4冠受賞 
  4月  International Spirits Challenge 2019出品4点
     シルバー賞2点, ブロンズ賞2点受賞 
  5月 “宮のSAKEフェス”イベント販売
    “東京INTERNATIONAL BAR SHOW”イベント販売 
  6月 “栃木県民の日”イベント販売
    “オトメノチカラJR宇都宮駅”イベント販売 
  8月  ハーフボトル初リリース
  9月 “北関東フェア東京スカイツリー”イベント販売
10月  1周年記念商品リリース
11月  商標登録完了
    “ヴォークリューズ×栃木県交流30周年”イベント販売

​2020年
  1月  ミニボトル初リリース、限定コフレリリース
    “いちご王国フェア県庁”イベント販売​ 
  2月  ANA A-style 期間限定取扱
     NBA六本木支部専用品リリース 
  4月  緊急事態宣言
     家飲み応援LIVE「栃木を旅するリキュールタイム」 
  5月  台湾初輸出
     ザ・リッツ・カールトン日光専用品リリース 
  6月  とちぎの地酒カクテルキット全4回限定リリース
  9月  炭酸カクテル初リリース
     とちぎの地酒スパークリングカクテル限定リリース
 11月 “山を感じる酒ギフト”クラウドファンディング

2021年
  1月 “栃木の魅力的なコラボ商品を届けたい!”クラウドファンディング
  2月  プロバスケットボールチーム宇都宮BREX専用品リリース
  7月 “夏の予約販売会”自社HPクラファン
10月  3周年記念商品リリース
12月 “国見みかん100本チャレンジ”自社HPクラファン
     フリーズドライ食品初リリース

2022年
  4月  果実入りリキュール初リリース
10月  オンラインショップをリニューアル
12月 “大屋根 Xmas 2022 in NIHONBASHI ”イベント販売

2023年
  1月 “ハンドメイドインジャパンフェス”イベント販売
  3月 “Cottaマルシェ in パシフィコ横浜”イベント販売
     “Creators Market in 日本橋 福徳の森”イベント販売
     “神楽坂の波動”BARパーリンカのフォロワーによる猛烈な買い支え
     “Spring Exibition in 日本橋 桜通り地下歩道”イベント販売
    阪急うめだ本店「第8回 旅するSAKE」出品完売
 7月   onew&f専用品リリース
10月 5周年記念商品リリース
     “msb Tamachi”イベント販売
12月  “赤坂アークカラヤン広場”イベント販売
     “初めての生チョコ”販売

2024年
 2月   onew&f専用品リリース
 3月  “アークヒルズサウスタワー”イベント販売

Factory location

二荒山神社/ふたあらやまじんじゃ

鳥居のある境内はバンバ広場と呼ばれて、ここでバスケットボール3×3や、酒造のイベントも行います。境内から南に走る道はバンバ通りと呼ばれ、50年も昔は露店が並んでいました。

オリオン通り

宇都宮中心地のアーケード街。90年代はアイドルショップやブティックの並ぶ学生憧れの場所でした。現在は飲食街に変化し、屋外イベントスペースではライブ演奏もあります。

釜川/かまがわ

工場前を流れる釜川は枝垂桜の名所。春は川床が用意されてお弁当やお酒を楽しむ人で賑わいます。釜川は宇都宮市内に源流があり、その後は田川・鬼怒川・那珂川と海につながります。

栃木リキュール

栃木リキュールはミニマムな新築工場です。現在来場は受け付けておりませんが、見学開始の際にはぜひ遊びにいらしてください。